継続する

皆さんこんにちは。障がい者専用シェアハウスカメラートです!

梅雨の時期ですね。

大雨のニュースが多く報道されていますが、このような機会に一度様々な状況においての避難場所や経路、避難グッズの確認を行ってくださいね!

カメラートでもスタッフ、利用者合同で避難訓練は行う予定にしています。


本日は

「継続する」

をテーマにしたいと思います(^^)/

具体的に話しますと「目標達成のために継続する」ことをテーマに福祉のお話をしていきたいと思います!


さて、梅雨が明けると夏本番ですよね!皆さんはどこかへ行かれたりしますか?

よくこの時期に話題になるのが”ダイエット”ですよね(;'∀')

このダイエット、最近話題のコミットするやつとか、美尻とか、置き換えるやつとかなど、とにかく世の中は「ダイエット」にあふれていますよね?

皆さんのPCやスマホのブラウザ広告なんかもダイエット関連のものが出て来たりませんか?

ただ、これを継続するのが難しい( ;∀;)

私も正月~GW~現在とずっと体についたお肉を持ち越している状態です…

「継続する」のが難しいんですよ( ;∀;)

一流のスポーツ選手ですら毎日同じことを続けることの重要性と難しさをよく話しているので、難しいのは確かなんです。

しかし難しいとばかり言ってられません。我々が行うグループホームは利用者さん一人一人が「生活」に関しての目標をもって、継続的に達成をしてもらうのでどうにかしないといけません。

ここで以前の記事で「褒める」ことをテーマにした☟

「エンパワメント」と「ストレングス」をテーマにした☟

が関連してきます。この2つも参考にしてください。

ざっくり話をしますと、この2つの記事を合わせて行うとうまくモチベーションを保てるということです。

「出来たこと」「出来ていること」を「褒める」ということです。それにプラスするのが今回の「目標達成のために継続する」ということになります。前置きが長くなりましたがこれから本題へ移りたいと思います(^^)/

スタート(*^^)v



その目標大きすぎませんか?

まず、あと3ヶ月で10キロ痩せる!なんて目標考えたことありませんか?

まだまだ代謝の良い10代から20代前半だと可能かもしれませんが、飛ぶ鳥を落とす勢いでバリバリ働くアラサー以上の方たちはなかなか難しい。

まず大きい目標を分けてしまいしょう。

分けるときには10キロ痩せることが重要なのか、3ヶ月後のイベントが大事なのかをよく考えてくださいね(^^)/

福祉の支援も同じです。大きすぎる目標は分けて、その積み重なりが大きい目標を達成するということを利用者さんとお話しします(^^)/

そもそも計画はありますか?

目標達成には計画が必要です。ただ「10キロ痩せる」では難しいです。よく「頑張ります」「最善を尽くします」と言っている方がいますが、「どうやって?」と思いませんか?

「毎日スクワットをして基礎代謝を上げて10キロ痩せます」と言われた方が納得しませんか?

もっと具体的に言うと何回するも加えた方がいいかもしれませんね!

我々の支援も同じで毎日スクワットをするために周りはどんな支援をしたらいいのかを提案し、利用者さん自身がその中から選んで実行するという形になります。

難しかったから”行動”を”目標”に変更

もし10キロ痩せることを目標にして続かなければそのために行う行動(今回はスクワット)を目標にすればいいのです。その結果10キロ痩せているにつながれば問題ありません!

我々の支援も同じです。大きい目標を達成するために、小さい目標を何個も作って、そのために利用者さん自身が行うこととスタッフが行うことを決めて、実行することが大事なんです。

それと見直すことも重要です。カメラートでは最低でも3ヶ月1回は見直しを行います。もちろん利用者さんからの申し出によりその時々で見直すこともあります(^^)/

「目標達成」についてざっと述べてきましたが、これに加えて「エンパワメント」「ストレングス」「褒める」を使うと「継続する」につながるのです。

1度習慣化してしまうとそれをしないと気持ち悪いと感じるようになります。

皆さんも朝の準備って毎日同じ行動の繰り返しですよね?


まとめ

  • 「継続」は難しい
  • 大きすぎる目標は小さくする
  • 目標達成のための行動を目標にすると効果的
  • 出来たことが強みになる
  • 必ず褒める
  • 見直す

いろいろと書いてきましたが、計画を立てたり見直すのはサービス管理責任者の仕事です。カメラートでは計画を実行に移す段階でスタッフに協力していただきます。また、利用者さんの希望を聞くこともあるのでご本人に了承を得てからサービス管理責任者へ伝えるようにしてください。
ちょっとだけ仕事の内容も垣間見えるようにしてみました(´∀`*)ウフフ


そんなわけで株式会社H&Uではスタッフを募集しています。近日中にはハローワークにも出しますので興味のある方はぜひお問い合わせください!

詳しくはこちらまで☟

グループホーム(共同生活援助) カメラート

グループホーム(共同生活援助)です! 障害福祉サービスを始めるまでの過程や、暮らしの様子などを発信していきます。 大阪市内も4月1日に新規開設! 一緒に働いていただける方も募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000