BLOG

皆さん、こんにちは。大阪市西成区、岸和田市でグループホーム(共同生活援助)を運営しております、カメラートです(^^♪

今日はタイトル通り

「よく聞かれることに答えます!」


では、ざっと答えていきます!


1 料金

家賃 39,000円(岸和田) 40,000円(西成)が上限です。

グループホーム(共同生活援助)の利用申請を市区町村へ行うと、「特定障害者特別給付費」(通称:家賃補助)という申請も同時に勧められます。最大で10,000円分の家賃に対する補助が受けられるようになります(^_-)-☆

しかし、この補助金は利用者さんの手元に入るわけではなく、直接グループホームに支払われます。つまりカメラートでは上記の金額から最大で10,000円を引いた分の残りを請求しています(^o^)/

事業所の場所によって料金の違いが発生していることについて、疑問のある方はぜひ、お問い合わせください(/o\)


食費 朝200円、夕470円です。(岸和田、西成ともに同額)

パンフレットやホームページに掲載するときは上限の金額を記載しています。1日2食、1か月すべて申し込んでいただくと20,000円ということになります。

カメラートでは1週間ごとの申し込みにしていただいています_(._.)_

実際の食事だけではなく、お茶やコーヒー、リクエストがあればふりかけなども準備しています(^o^)/

食事の内容が気になる方はぜひ、お問い合わせください(/o\)


日常生活費 15,000円

聞きなれない言葉ですが、光熱水費です。そこに消耗品(トイレットペーパーやティッシュ、洗剤類、シャンプー、ボディーソープ等)を合わせたものです。

昨今の高騰を受けていますが、開所当初から1円も料金の変動はしておりません(^^♪


修繕積立費 10,000円

こちらは物が壊れた時のために使用する積立金です。最大で100,000円を積み立てていただきます。

何もなく100,000円が貯まった時点で打ち止めです。

その後、退所までに使用しない場合は返金します(^^♪


毎月月末に計算を行い、翌月に請求書を発行します。翌月末までにお支払いいただければ、問題ありません。つまり入所の月は一切請求がないので、必要なものをしっかりと準備してきてくださいね(^_-)-☆

なお、体験の場合はすべて日割りで請求します。修繕積立費の請求はありません。


2 日中活動

就労継続支援、就労移行支援、障がい者雇用、生活介護、自立訓練、デイケア等、様々な日中活動がありますが、カメラートは強制しておりません(^^♪

決して行かなくてもいいわけではありませんが、強制ではありません。もちろん、利用者さんの目標、達成したいこと、成し遂げたいことについて必要であれば行ってもらえるように導入、促し、説明を行います!

西成、岸和田ともに平日は週の半分ほどサービス管理責任者が日中滞在しております。


3 どんなことをしてくれる?

世話人は食事の提供、内服確認、共有部分の清掃を行います。各利用者さんの目標や目的に合わせて関わりをもつようにしています。

必要に合わせて通院の同行、送迎も行っています。定期的に行う受診は可能な限り、ヘルパーさんの利用をお願いしています。

そして大事なことなのですが、私たちが何かを支援するのは利用者さんが「こうなりたい」「こうしたい」という思いのもと、付随するやるべきことに立ち向かう時に協力いたします!


4 門限

門限は0時です。夕食を申し込んでいれば19時頃に提供するようにしているので、それまでに帰ってきてもらっています。また遅くなる場合は必ず連絡を入れてもらうようにお願いしています。

生活リズムをしっかりと作って、日中活躍してほしいと思っているので0時に設定しています。基本的にはこのようにしていますが、それぞれの目標や表出した問題に対応するために変更することもあります。


5 飲酒、喫煙

飲酒はカメラート施設内では禁止にしています。それはアルコールの病気と闘っている方も利用される可能性があるからです。

喫煙も建物の外であれば許可しています。火事の恐れがあるので自室を含む建物内の喫煙は禁止にしています。電子タバコも同様の扱いをしています。

火事だけではなく、感覚過敏でにおいに敏感な方もいらっしゃることが理由です。



どうでしたか?

カメラートは戸建て住宅に4つのお部屋があり、そこに入居していただいています。トイレやお風呂は共有です。

見学を希望される方はぜひ一度下記までお問い合わせください(/o\)

留守番電話の際は折り返しの連絡先をメッセージに入れてください。担当スタッフが折り返し連絡いたします。


072-440-5370(岸和田)

06-7161-5033(西成)

HandU-y.ue@outlook.jp

お待ちしております(^o^)/


皆さん、こんにちは。

大阪市西成区で実施している、共同生活援助(グループホーム)カメラートです。

空き状況は先日変わりないので下記のブログをチェックしてください(^o^)/

先日、夜間帯にあった出来事がなんとなく共同生活援助らしい、グループホームっぽいと感じたのでブログを作成しました!(タイトル関係ないやん…)

では本題に行きます!



レッツゴー!!

ある夜間帯の出来事でした。

普段はお部屋で過ごすことの多い利用者さんが、珍しくリビングにきてスタッフに「暇でやることないです」と声をかけてこられました。続けてたわいもない話や通院、病気、今後の展望塔の話をしながら小一時間過ごしたそうです。

もちろんスタッフとして自立性を高めるための声掛けや提案も行ったようでした。

結論から言います!

「ないもすることのない時間を過ごすことができる」

日中は日中活動を実施している事業所が数多くあり、訪問看護では24時間の連絡体制を取っているところもあると思います。それでも面と向かって一緒に「何もすることのない時間を過ごせる」のはグループホームやショートステイなどではないでしょうか?

この過ごし方自体には特に意味はないと思います。

コロナで自粛、リモートワーク、在宅授業等が実施された中でも面と向かって話ができるのはとてもいいことなんじゃないかなと思いました。

今回は利用者さんとスタッフでしたが、これが利用者さん同士、その中にスタッフも入ることが出来たらほほえましいなぁと思う出来事でした。


カメラートでは現在、西成区の物件で利用していただける方を探しております。

利用者さんのことを立体的に捉え、多方面の可能性を探しながら支援を行いと思っております。

ぜひ一度物件の見学から、具体的にどんなことをするのかをお話しませんか?

利用されなくても何かのきっかけになればと思っております。

是非是非カメラートへお越し下さい。

(本当は行きたいけど、どこに行っていいのかわからないので)待ってまーす(^^♪


お問い合わせはこちらまで☟

TEL&FAX 06-7161-5033(留守番電話になった場合は、折り返しの連絡をしますので折り返し先の連絡先をメッセージに残してください)

mail HandU-y.ue@outlook.jp(連絡先を記載していただければ、当方から連絡をいたします)




皆さん、こんにちわ(^^♪


暫くの間、更新ができていませんでした(; ・`д・´)

昨年はコロナに罹患する入所者の方もいまして、そこからバタバタと今日まで来てしましました。

今日はお知らせです!


カメラート西成の空き状況

西成区で開設をしているカメラートですか、5月から男性用の居室を4室設けることになりました(^_-)-☆


建物の中はこちらのブログを参考にしてください(∩´∀`)∩


改めてカメラートとして入所していただく方にどのような支援を行いたいか少し記述しようと思います。



カメラートの思い

あまり長くなると読んでいただけないと、思うので(私はそうです)端的にまとめます!

  • 安心できる後ろ盾
  • 立体的に利用者さんを見る
  • 他事業所との能動的な連携

この3つを意識して支援を構築しております。

目標や進む道は利用者さん本人が決めることですが、失敗したときに戻れる場所、一方向からではなく、多角的に利用者さんを見る、そのために能動的に他事業所や関係者と関わる。

やりたいことはいっぱいあっても、やるべきこともできるように介入をしたいと思っています(^^♪


最後に連絡先です!

カメラート

TEL06-7161-5033

mail HandU-y.ue@outlook.jp

お電話でお問い合わせの際、留守番電話になることもありますので、必ず折り返し先の連絡先を留守番電話にメッセージに入れていただけると幸いです。

メールでのお問い合わせはいつでも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください。


皆さん、お久しぶりです。カメラートです!

最近朝晩の冷え込みがだんだんと強くなってきましたね(/_;)

皆さんは体調を崩したりしてませんか?

カメラートでは毎朝ヨーグルトやフルーツを提供して、免疫力少しでも高めてもらおうとしております(#^.^#)

全室冷暖房完備ですので、快適に過ごせるように準備しています!

ぜひこの機会に見学、体験をお待ちしております。


では、空き状況です('ω')ノ


岸和田

満室

西成

男性3室

女性1室

以上になってます(/・ω・)/

西成は駅が近く、天王寺や難波には自転車で行くことも可能です!

障がい者雇用でお仕事へ行かれている方も便利な場所にありますので、ぜひこの機会に一度見学にお越し下さい!…新築のいい香りがしているうちに(笑)

お待ちしております。




お問合せはこちらまで

TEL.FAX

岸和田 072-447-5370

西成  06-7161-5033

メール

HandU-y.ue@outlook.jp

皆さんこんにちは!

グループホームカメラートです!

今日は現在の空き状況のお知らせです!


カメラート(西成)

男性4室空き

女性2室空き


以上です('◇')ゞ

まだまだ空いてます!


ごちゃごちゃしてますが、リビングの様子です('◇')ゞ

ここでは利用者さん同士がお茶を飲んだり、テレビを見たり誰かと過ごしたいときに使ってもらってます(#^.^#)

お問い合わせはこちらまで☟

株式会社H&U

TEL:06-7161-5033

✉:HandU-y.ue@outlook.jp

皆さんこんにちは。グループホームカメラートです!

本日は夕食を紹介します(#^.^#)


山賊ハヤシライスです!(^^)!

盛り付けてたら楽しくなって大盛りになってしまいました...


カメラートでは普段の利用者さんの様子を会話や表情だけでなく、食事量、睡眠時間、喫煙やトイレの回数等、多角的に利用者さんを捉えるようにしています。


ある方が「毎日ご飯食べて、排泄があって、眠れてたら大丈夫!」と言ってました。

皆さんも何か調子が悪い時、その理由がわからないときは普段の行動様式(ルーティン)の確認をするといいかもしれませんね(#^.^#)


最後にお知らせです!

カメラート西成はまだまだ利用者さんをお待ちしております。

いったいどうすれば自分らしい生活を作れるのか、何をすればよいのか、皆さんのお力になります!

「やりたいこと」「やるべきこと」を一緒に洗い出して立ち向かいましょう!

  • 男性棟 4室空きあり
  • 女性棟 2室空きあり

以上のようになってます(#^.^#)

見学、体験の予定がどんどん来てますので気になっている方はお早めにどうぞ!




皆さんこんにちは。グループホームカメラートです(#^.^#)

今日はこちら!



「現在の入所予定とお知らせの詰め合わせ」


です('◇')ゞ


現在の入所状況

カメラートⅢ(男性)

  • 空き室4
  • 入所予定0 (;'∀')

カメラートⅣ(女性)

  • 空き室3
  • 入所予定2

まだ空き室がありますのでぜひお問い合わせください(^^♪

きれいなお部屋と未使用の家電製品、防犯設備を兼ね備えたいいお家ですよ♪

経験豊富なスタッフがいますのでぜひ見学にお越しください。

ここで一緒にこれから先の人生をどう過ごしていくか、何をすれば満足に暮らせ行けるのか一緒に考え、行動に移していきましょう(/・ω・)/



話は変わってお知らせです!

「スタッフ募集中!」

なんです!

現在カメラート(西成)ではスタッフを募集しております!詳細はこちらまで☟



若干名募集しておりますので福祉経験のある方や興味のある方はぜひご応募ください!


お待ちしております( ^^) _U~~


皆様こんにちは!グループホームカメラートです!

緊急事態宣言が発出されましたね(/_;)

医療のひっ迫した状況が続いていたので仕方ないですね。

我々カメラートととしても最大限出来る限りの感染予防と利用者さんの日々の健康に留意しながら支援を行う気持ちです('◇')ゞ

そんな中でカメラートではホーム内で有意義に過ごしてもらえるために様々な準備をしております!

  • Wi-Fiの導入
  • リクエストに応じた食事
  • CATVの導入(リビングのみ)
  • 訪問系サービス(ガイドヘルパー、訪問看護等)の活用

とざっくりとこのような物をご用意しております。

日中活動系サービスも半日通所や在宅支援に切り替えでホームで過ごす時間が長くなっているので出来るだけ有意義に過ごしていただきたいと考えています。

では、現在の空き状況のお知らせです。


岸和田

カメラート、カメラートⅡ 満室

西成

カメラートⅢ(男性) 4室空き

カメラートⅣ(女性) 3室空き

以上のような状態でございます。

感染症対策を実施してお待ちしておりますのでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらまで☟

株式会社H&U

TEL.FAX:06-7161-5033(西成)

TEL.FAX:072-447-5370(岸和田)

mail:HandU-y.ue@outlook.jp


お待ちしております(^^♪

皆さんこんにちは!グループホームカメラートです!

今日はこちら!

「カメラート感染症対策」


についてです('ω')ノ


昨年から続いている新型コロナウイルス…

それでも福祉施設の従業員の皆さんは必死になって日々を過ごしております。(もちろん、医療、介護に従事している方、テレワークでは仕事が進まない業種に従事されている方も同じですが)

そんな中でも安心して過ごしていただけるよう、カメラートは基本を重視した感染症対策を行っています。

  • 手洗いうがいの徹底
  • マスクの完備
  • 手すり、ドアノブ、スイッチ等の消毒
  • 入浴の促し、推奨

と以上のようなことを行っています。もちろん検温や換気、加湿も行っています(^^)/

現在のところ、利用者の感染者は0人です。

これからも気を引き締めて対策を継続します!

西成のホームは入居者がいませんので感染リスクもホーム内では0に近いです!

ぜひ見学にお越しください!手洗い、消毒等の準備もしてますよ(^^♪


見学、体験のお問い合わせはこちらまで☟

株式会社H&U

TEL 072-447-5370

TEL 06-7161-5033

mail HandU-y.ue@outlook.jp


お待ちしております(^^)/

皆さんこんにちは。グループホームカメラートです!

今日は少し外観に変化がついたのでお見せします!

行きますよ!

3、




2、




1、










安心、安全のマークと手すりがつきました(#^^#)

もちろん、マークだけではなく実際に設備も整っております!

先月完成したところなので新築の家を見てみたいという方も是非この機会にお越しください!


お問い合わせはこちらまで☟

株式会社H&U

西成

TEL:06-7161-5033

岸和田

TEL:072-447-5370

西成、岸和田共通

mail:HandU-y.ue@outlook.jp


お待ちしております!

皆さんこんにちは!グループホームカメラートです!

最近は暖かい日もあり過ごしやすい気候になってきましたね(^_-)-☆

今日はこんな話・・・




「カメラートのウリって?」


以前、広報活動をしているときにタイトルのようなことを聞かれました。

そう、カメラートの長所、強みって何でしょう?

岸和田を開設したときからちょっとずつブログを更新していますが、改め聞かれたときに恥ずかしながら「何だろう…」と考えてしましました(/_;)

例えば設備!

  • Wi-Fi
  • エアコン
  • 警備会社
  • 防犯カメラ
  • 新築
  • 耐震等級3

とおそらくどこのグループホームにも負けない作りになっていると思います。そう!「負けない」んです。

障がい者支援は設備では行いません。これは建物の自慢であって障がい者支援を行うカメラートの長所や強味ではありません。新築は劣化します。耐震等級も技術の進化でどんどんいいものが出てきます。ましてや我々はハウスメーカーではありません。

ならカメラートの長所、強みって何でしょう?


あらためて今までの運営を振り返ることにしました。

カメラートが考える基本的な支援の方向性

  • 利用者さんは日中自己実現をする
  • 日中活躍するために夜間支援を行う

この2点を念頭に置いて支援をしてきました。

この思いを実現するためにはカメラートだけではできません。作業所、病院、就労移行支援、生活介護、自立訓練、訪問看護、ガイドヘルパー等の関係機関と協力しながら多角的に利用者さんのことを捉えていかなければならないと思っています。

かといって日中の通所を強制しているわけでもありません。利用者さんが思う自己実現のためにカメラートを使っていただければ幸いです。


先日どこかの市長が「政治家は使い捨てでいいんです」と話している姿を目にしました。福祉サービスも同じで使い捨てでいいと思います。困ったとき、困難な状況が続いているときに私たちに連絡をください。カメラートはいつでもお待ちしております。


詳しい話はぜひお問い合わせください!

各関係機関の方も是非お問い合わせください!

お問い合わせ先はこちらまで☟

株式会社H&U

グループホームカメラート

TEL:072-447-5370

mail:HandU-y.ue@outlook.jp


皆さんこんにちは!グループホームカメラートです。

今日は前置きなしで行きます(^^)/

「4月1日オープン予定のグループホームカメラート写真公開」

お待たせして申し訳ございませんm(__)m

では早速



やや画質が荒いのはご了承ください<m(__)m>

まだこの時点では完成ではございませんがほぼ完成です!

ほとんど岸和田にあるカメラートと変わりないですね(^^)/

続きましてこちら



今回はパステル調の洗濯機を用意いたしました!7キロ対応しているので布団も洗濯可能です!

まだまだ行きますよ!


トイレです!もちろん新品!ウォシュレット、温水洗浄便座です(^_-)-☆冬でも温かいですよ!


ダイニングキッチンです(^^)/

今回はカフェ要素が強いテーブルと椅子にいたしました!

昨今の感染症予防の観点から食事はお部屋で取っていただくか、リビングでは少人数にさせていただきました(/_;)

みんなで食べるときはこんなスペースも利用したいですね⇩


春の気温の高い日や夏場にはもってこいの日陰スペース(^_-)-☆

BBQをしたいという希望があればいつでも行えます!

ボチボチお部屋の写真ですよね?

見たいですよね?お待たせしましたでは




今回はお部屋にテーブルも用意いたしました。入居者の方が自由に配置が出来るようにコマもついていますので使いやすいようにおいてください(^^♪

防炎カーテン、エアコン、鍵付きのお部屋でございます。

その他にはホームセキュリティー、防犯カメラもついていますので安心のセキュリティーです!

ちなみに耐震等級3のお家なので地震にも強いです( `ー´)ノ



皆さんいかがでしたでしょうか?

少し興味を持っていただけましたか?

大好評、見学受付中ですのでぜひお問い合わせください!


お問い合わせはこちら☟

株式会社H&U

☎ 072-447-5370

✉ HandU-y.ue@outlook.jp




番外編


大量の段ボールでした(*_*;