お久しぶりです。

皆さんこんにちは(^^)/

グループホームカメラートです!

最後の更新からしばらく空いてしまいました( ;∀;)


本日は


「入居者さんの生活」

を紹介していきたいと思います(*^^)v


グループホームカメラートに入居されている方は様々な経緯で来られています。

その中で特に多い過ごし方を紹介していきます!

それではスタート(´∀`*)ウフフ


7:00~8:00

この間に起床、朝食等をしています。

ここまでは一緒ですが、ここから作業所、訪問看護、散歩などその日の予定に応じて皆さん過ごしています(*^^)v

9:00~

作業所などの日中活動へ出かけます。全員が同じ場所ではなく様々な場所へ行かれています。カメラートは障がい者雇用枠などで働く方も利用が可能です!

ここでスタッフも入れ替わります。

午前中はこのように皆さんそれぞれの予定に合わせて行動されています(^^)/

休日はここから18時までスタッフ不在の時間です。緊急時は連絡先をお伝えしていますので、そこへ連絡をするようにお願いしています。

16:00~

作業所やその他の日中活動へ通所されている方はだいたいこれぐらいの時間に帰ってこられます。

ここから訪問看護を受けたり、カメラートに協力してくださっている訪問看護ステーションから体調のチェックを受けたり、何もない日は自室でゲームやスマートフォンで動画を見たり思い思いに過ごしています。

日程の調整をしていただければ大きいものの買い物に同行することも可能です(^^)/

18:00~

スタッフが出勤してきます。この時間から夕食を作り始めます(*^^)v

スタッフは主に18:00~9:00と平日の9:00~18:00に在中しています!

一緒に手伝ってくださる入居者さんもいらっしゃいますよ(^_-)-☆

19:00~

夕食です。テレビを見ながらスタッフも一緒に食べることもあります(^_-)-☆

そのあとは入浴や洗濯をしてそれぞれ自由に過ごしています!

買い出しに出る入居者さんもいますが、行き先と目的、帰りの時間などを伝えてもらっています。

22:00~

皆さん自室で寝る準備をしたり眠前薬のある方は23時頃までに内服をしてもらっています!


服薬の確認などはその都度それぞれに合わせた方法で行っています。

その他質問や「この場合はどうなるんだろう」「この時はどうするんだろう」「こんなことはできるんだろうか」など気になることがありましたらお気軽にお問い合わせください。

見学もお待ちしております。


グループホームカメラートを運営する株式会社H&Uは現在スタッフを募集しております。

詳しくはこちらまで☟

グループホーム(共同生活援助) カメラート

グループホーム(共同生活援助)です! 障害福祉サービスを始めるまでの過程や、暮らしの様子などを発信していきます。 大阪市内も4月1日に新規開設! 一緒に働いていただける方も募集中!

0コメント

  • 1000 / 1000